2018年09月15日

休みのお知らせ

16から24まで長期休暇をいただきます。17と18は母校の辻調理師専門学校で講習をし、20から24は成都で買い物をしてきます。
僕が調理師学校で授業を受けてて覚えているのは、助手の先生にダスターを投げつけた料理長、塩、砂糖、醤油、と説明しながら味の素だけは入れても言わなかった料理長、教壇で指を切った料理長、最後に質問あるかと聞いた時に、一番前の席で寝てた生徒が急に起きて就職したいけどどうしたらいいかと質問したら、君俺の授業寝てて就職したいとかよう言うなと怒った料理長など、何かいつもと違うことをしたときだけです。料理は僕は上手くないので、結婚ダメ、趣味ダメ、など生徒の心に残る話をしてこようと思います。


posted by オギノ at 15:56| Comment(0) | 中国料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年09月09日

決まりごと

ホームページの方にブログを全部書こうと思いましたが、二つある適当さが合ってるのかもしれないと考え、思い直しました。今まで通りホームページのほうはお店のことを中心に宣伝はなるべくせず、こちらは中国料理の話を中心に不謹慎なことを書いていきます。
中国料理は決まりごとがあるように見えることが結構あります。私は勉強のときはいろいろな本の同じ料理を並べてその上で裸になってゴロゴロすると、宇宙からのエネルギーが体内に流れ込んで、お亡くなりになった史正良先生の霊が乗り移るビッグリバー方式でしてます。

中国料理は味付け+材料+切り方という名付け方法がありますが、(黒椒牛肉片、糖醋鱼块など)同じような切り方をしても辣子鶏と辣子鶏丁は全く違う料理です。前者は干辣椒と花椒を一緒に揚げたもの、後者は泡辣椒で塩味で炒めたものです。で、同じ辣子でも蝦だと僕は鶏丁寄りの味付けになるイメージですが、なぜそうなるのかわかりません。そして留学中は貴州鶏という辣子鶏に似た料理がありましたが今貴州鶏というと辣子鶏とは全く違う料理が出てきます。それもなぜかわかりません。

宮保鶏丁、宮保肉丁はピーナッツが入りますが、それ以外の主材料だとピーナッツがないものも見られます。なにやってもいいということはないと思いますので、なにか理由があるんでしょうね。大川、じゃなかったビッグリバー方式で勉強していきます。
DSC_0120.jpg
posted by オギノ at 13:33| Comment(0) | 中国料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年08月12日

使うもの、使わないもの

000015.JPG
来月に新しい従業員を迎え、調理場四人体制になります。売り上げが少なければお店つぶれますので、よろしくお願いします。40品コースのような手間のかかるものを増やしたいと思ってますが、自分で自分の首を絞めそうな気もします。

うちの調理場は完全に分業でしていて、私はランチタイムは前菜と単品メニューの調理、クローズタイムは仕込み、ディナータイムはコース、単品メニューの調理をしています。

単品メニューは人に作って欲しいのですが、なかなか特殊な調味料台なので難しいようです。前々から言ってるようにうちは少ない調味料でやりますので、自分にとってどれがいるか、どれがいらないかを書いときます。

よく使うもの
岩塩、砂糖、味の素、豆板醤、黒酢、菜種油、ラー油、低温ラー油、ラード、鶏油、山椒油、料酒

料理によっては使うもの
醤油、老抽、白酢、胡椒、ごま油、永川豆豉、郫县豆瓣酱、紹興酒、米酒

ほとんど使わないもの
酒醸、甜麺醤、オイスターソース

四川料理はほとんど塩味が基本で、そこに香辛料や薬味、油の香りを足すのがいいのかと思ってます。碗献より投げ込みのほうが味が尖るので投げ込みで調味してます。そんなに難しいことはしてないので、誰でも作れる料理です。よろしくお願いします。

最近なぜか就職希望が多く、何人かお断りしてます。現時点で今年度の新規採用はありません。
posted by オギノ at 11:47| Comment(0) | 中国料理 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。