当店の汁のない、または少ない担担麺はお客様からこんなの担担麺じゃない、としばしば言われたり書かれたりします。具体的には花椒がきいてないが八割、ねりゴマが入ってないが二割でしょうか。
担担麺のことをオフィシャルのほうで書こうとして、色々調べました。担担面には花椒とねりゴマが不可欠ですか?
成都の担担麺をたべると、花椒は入っているところと入っていないところがあります。私は入ってないところのほうが好きなのでわざと入れていません。滨江饭店の担担麺にはかなり入ってました。四川点心の教科書には入ってませんでした。
成都の担担麺にはねりゴマが入っているところと入ってないところがあります。私は入ってないほうが好きなので、入れてません。四川点心の教科書には入ってませんでした。
スープは入ってないところと少しだけ入れるところがあり、私は少しだけ入れるところのほうが好きなので、少しだけ入れてます。(夜メニューの「成都担担面」)。昼メニューの「汁なし担担麺」にはスープ入りません。
成都でも卵麺がはやりみたいですが、担担麺にはシンプルな麺がいいので、小麦粉と塩と水だけの乾麺を使ってます。(成都担担面)
豚ミンチは炸醤と脆臊があって、炸醤のほうが多いのですが、僕の好きな店が脆臊でしたので、夜の成都担担麺は脆臊でしてます。昼の汁なし担担麺は炸醤です。
それでもやっぱりゴマと花椒がほしいというお客様のために、日本の成都担担麺に近い成都の成都小麺というメニューをご用意しております。中国名菜譜の正東担担麺にも似てます。銅井巷素面にも似てます。麺料理って難しいですね。